エゴグラムをタイプ別に紹介します!『A』のタイプについて ③/5

『心の美容師Kaori』のページへ来て下さり、ありがとうございます!
今回は、前回に引き続き、交流分析(心理学の基礎知識)エゴグラムの【A】というタイプについてお話しさせて頂きます!
前回の【CP】タイプと【NP】タイプを読まれて無い方はこちらからどうぞ⇨【CP】・【NP】
【エゴグラム】とは⇨5つの自我の事です。
Aが高い人ってどんな人?
『A』(Adult)アダルト 理性的な大人
特徴としては
・現実的
・冷静で沈着
・客観性を重んじる
『A』のプラスな傾向
『A』のマイナスな傾向
【長】になる人は、『A』の傾向が高い方が向いている!
トーンが冷静な『A』タイプは、【長】【リーダー】には、必要な自我です。
エゴグラムの分析結果が『A』が高かったあなたは、大人の思考タイプです。
たまには、冷たいとか、損得勘定で生きているとか言われる事もありかもしれませんが、『いま』としっかり向き合えるタイプと言えます。
冷静沈着に物事を考える事が出来るので『長』が付く立場になる方には、ぴったりのタイプですよ!
次回は、『AC』について、投稿します☆
『心の美容師Kaori』でした!今日も最後まで読んで下さりありがとうございました♡今日も笑顔が溢れる穏やかな一日を過ごせますように♡♡