エゴグラムをタイプ別に紹介します!NPのタイプについて ②/5 2019年9月19日

『心の美容師Kaori』のページへ来て下さり、ありがとうございます!
今日は、前回に引き続き、交流分析(心理学の基礎知識)エゴグラムの【NP】というタイプについてお話しさせて頂きます!
前回の【CP】タイプを読まれて無い方は、こちらからどうぞ!
【エゴグラム】とは⇨5つの自我の事です。
NPが高い人ってどんな人?
『NP』(Naturalparent)ナチュラルペアレント 養育的・援助的な親
特徴としては
・思いやりがある
・世話好き
・受容的
『NP』のプラスな傾向
『NP』のマイナスな傾向
大阪のおばちゃんタイプ
『NP』は母性がとっても強いタイプです。
困っている人が居たら放っておけないのが『NP』
本当に、ただただ心配をしてくれて、全てを受け止めてくれる、母親的感覚の持ち主です。
職場に、居てくれるだけで安心感を与えてくれる『NP』タイプは、各部署にひとりは、【みんなの駆け込み寺】的ポジションで、居て欲しいですね~
職場雰囲気を和らげてくれる癒し系『NP』
『NP』が強くて嫌がられる事は、お節介過ぎる事ぐらいです。
まずは【自分を大切にし、求められた時には、全力で答えるよ!】スタンスに、歳を重ねる毎に、シフトチェンジしてる方が多いのが『NP』です。
さぁ!明日は、職場や学校で『NP』さんを見つけてみて下さいね!
次回は、『A』について、投稿します☆
『心の美容師Kaori』でした!今日も、最後まで読んで下さり、ありがとうございました♡今日も笑顔が溢れる穏やかな一日を過ごせますように♡♡