里親サポーターになりました!

愛知県では、色々な事情で自分の家族と生活が出来ないお子さん達が1500人居ます。(名古屋市は除く)
今の私に、自分の家族と生活が出来ない子供達へ、出来る事は何か無いのか?と…思っていた矢先に、先日出席した会議の最後に『愛知県西三河児童・障害者相談センター』の方からご案内があり、『里親サポーター』を知りました。
翌日に講習がありました。他の日程も予定が入っており、翌日も勤務の予定でした。ですが、どうしても行きたかったので、職場の先生方へシフトの変更をお願いし、協力して頂き、早速行って参りました☆彡職場のあったかい先生方へ感謝の気持ちでいっぱいです♡♡本当にありがとうございました♡
お陰様で私は『里親サポーター』になりました!
里親制度をより多くの皆さんへ知って頂く為のボランティア活動や、里親さんのサポートをする人が【里親サポーター】です!
SNSでの発信への規制が厳しい為、交流会の内容等の掲載は制限があります。そこまで情報を上手に私からもご紹介できませんが…私もこれからもっと里親について勉強をして、上手に発信出来るようになりたいと思っています!
今日は、里親にならなくても、お手伝いする方法は『里親サポーター』という形もある事を、ひとりでも多くの皆さんへ知っていただけたら嬉しいです!
興味がある方は、是非各地域の児童相談センターまでお問合せ下さいね♡『心の美容師Kaori』でした♡♡
カウンセリングも随時承っております!
カウンセリングのご予約はこちらからどうぞ