不登校が原因で悩んでいる君へ

『心の美容師Kaori』のページへ来て下さり、ありがとうございます♡
私は、悩める方へ寄り添う事を、残りの人生やる!と決め、このブログも始めました。
ただ、Kaoriさんの考え方合わない!と思われる方は、遠慮なくスルーされてくださいね!
元不登校の、友人から届いた『優しい手紙』
それでは本日は、私の友人から届きました一通の【優しい手紙】を全文公開します!
何度読んでも、心に響きます…
子どもの頃の『心の中の格闘…』
誰しも、大人はみんな経験した事のある【プライドとか恥ずかしい】が邪魔して、自分の本当の気持ちを話せない…
自分の殻の中に、籠るしか出来ないシーズン…
私も、心を閉ざすタイプでしたので、彼女の気持ちが良く分かります。
昔、映画のタイトル『私は貝になりたい』(中居くん主演)が、とっても印象的でした。
少し話はズレましたが…
人間にとって一番大切な事、自分と向き合う姿勢
彼女が、伝えてくれている一番のポイントは
【自分と向き合う事を一生懸命やった】
私には、計り知れない程、本当に本当に、辛く苦しい事だったと、思います…
あなたは、自分と向き合う事をしていますか?
あなたは、自分と向き合った事ありますか?
私は、大人になった今でも、本当に、一番難しい事だと思っていますし
簡単な事では無いと思っているからこそ
彼女の事を、私は、心から尊敬しています。
私は、大人になっても上手に出来ているのか?と、思う事を、中学生だった彼女は、8か月という長い期間かけて、もがき苦しみながらも、自分と向き合い、自問自答しながら乗り越えました。
自分の内面と向き合う事は
カウンセリングの中でも、クライアントさんへ負担が凄くかかりますし、大人でも、耐えきれないぐらい苦しい事なので、とても慎重に行う事です。
自分自身に素直になる事
ミスチルの歌の歌詞で『みんな、自分に嘘を付いて生きている~♬』とあった事を思い出しました
私は、元々そうやって生きてきました、今でもそんな自分に、気が付く事があります。
そうする事が、いい事だと思っていました。
例えば…
自分は、チョコレート食べたいから、チョコレートケーキ買いたいんだけれど、この店員さんは、ショートケーキ買って欲しそうだから、ショートケーキ買おう!私っていいお客さんルンルン♬
いやいやいや…誰も、無理して買う必要無いし、食べたくも無いものを食べる必要無いんです。
その気持ちが、本心で、本気で嬉しいならオッケーです!
ここでは、自分の気持ちを押し殺して、人の喜ぶ事をして、自分の価値を見出す事をしようとしています。そうする自分って素敵♡で、完結なら問題ありません。
自己肯定感が低い方に多い傾向で、自分に自信の無い傾向ですので、生きずらさを感じやすかったり、人から見た自分が気になり過ぎて、他人軸で生きている可能性が高いです。
あとから
【やっぱりチョコレートケーキ食べたかったな…
でも…あの時店員さんが…】
と、なってしまう事がよくある方は、要注意です!!!
店員さんの為に、生きている時間に、気づいてください。他人軸になってる自分に気づいて下さいね!
このタイプな方は
【自分の気持ちと向き合う事】の時間を一時間でもいいので、今から作ってみてください!
・あなたは、何をしている時が一番楽しいの?
・あなたは、何が好きなの?
・それは、何で好きなの?
・それは、どんなところが好きなの?
・それは、何が楽しいの?
・そこは、どんな場所?
・誰と居ると楽しいの?
・どこに、誰と居ると落ち着くの?
・何て言われたら、嬉しいの?
私は、子ども達へ日々こんな質問を、投げかけています。
自分と向き合う簡単な質問ですので、是非自分に投げかけてみて下さいね!
『心の美容師Kaori』でした!
今日も幸せいっぱいに笑顔で、お過ごしくださいませ♡♡♡
新しい投稿をした時に、お知らせを受取りたいと思ってくれた方は、LINE登録を、よろしくお願い致します!
3月には、愛知県岡崎市にて、NHK尾木ママご出演の『うわさの保護者会』へも、ご出演されました
愛知県清須市の漫画家、棚園正一さん【棚園正一講演会in岡崎】を開催致します!
ぜひ、みんなで来てね♡♡♡