衝撃‼️公立高校を、2校受験出来る【愛知県】

『心の美容師Kaori』のページへ来てくださって、ありがとうございます😊✨
今回は、愛知県に住んで5年で一番私が衝撃的過ぎたこと!
【愛知県は、公立高校を2校受けれる‼️‼️‼️】
そして➕私立も受けるそうです…
本当に、耳を疑いました👂️💥
そんな、素敵な事がありますか?
私が住んでいた、北海道も鹿児島も、そんな素敵なシステムでは、ありませんでした😅…
受験生の皆さん、大至急‼️愛知県へ来た方がいいですよ🙋✨とっても素敵なシステムですよ、愛知県‼️
とにかくビックリし過ぎたので、投稿しました!
受験生の皆さん頑張ってください👊😆🎵✨
ちなみに…
私は、成績がギリギリで、危ないから、やめておいたがいいと、周りにとめられたのにも関わらず…
変なプライドと、どうしても、どうしても、憧れの先輩が行っていた高校へ入りたかったので、かたくなに、ここ意外受けないと、頑固になってた覚えがあります…
私がもし、公立に落ちたら…
私立には行かせて貰えない家庭だと、知っていた担任の先生は、本気で心配してくれていました😅…
私は、みんなに受からないと思われていました😂🤣
でも、ラッキーな事に、無事に入学出来ました✨👏✨
ただ、授業について行く事は、本当に本当に大変でした😱
元々無理して、背伸びして入ったのに、友達と遊ぶ事が楽しくて楽しくて😂🤣
赤点取ってる、高校生活を送っていました🙄…
短大へ行かせて貰えると思っていたので普通高校と、思っていたのですが…
結果、家庭の事情で、行かせて貰えなかった😂🤣
高校卒業後は、就職しました。
となると…
商業科に行ってた方が、よかったのではないか?と…大人になって思いました…
ナゼかと言うと、経理事務をやっていた時に、普通科では簿記の授業が無かったので、税理士事務所の担当者の方に、本当にお世話になりっぱなしでした😅…
文系の頭で算数は、本当に本当に不得意な私にとって簿記は、本当に難しかった😫…
しかし、商業科の子達はみんな出来ます!
社会人になって、どんな職業に就くか?どんな部署へ配属されるのか?
未来の事は、わかりませんが…
せっかく勉強するなら、高校選びから、しっかりロジック立てて夢(目的)へ向かっての勉強や資格取得が出来る高校へ行くに越した事は無い!と、改めて感じた瞬間でした。
母自身が商業科卒で、自分は頭が悪いと、母自身が思っていたので、娘には商業科ではなく、普通科へ行って欲しいという願望がありました。
私も、母の刷り込みの中で育った為、普通科の方が頭がいい=カッコいいと…
思っていました。
私の高校は、商業科と普通科が1組~9組まで有り、うち、3クラスは商業科でした。
保護者の中には、ナゼ、レベルが違うのに、同じ高校の名前なのか?制服も一緒なのか?
という事を言われる方がいらっしゃると聴いていて、子どもながらに、差別というか?そんな心が私の中にも芽生えていた事を思いだしました。
しかし、社会へ出て解った事は
その人に何が必要なのか?が、一番大切だという事。
世間体やプライドに心が惑わされたら、私みたいな事になりますので、ご注意を‼️
高校卒業して就職するなら
断然【商業科で簿記】を勉強していたた方が、就職時に役立つ‼️
と思った、18歳の時の私の思いを、今日はシェアしました✨
心の美容師Kaoriでした!
今日も幸せいっぱいの笑顔でお過ごしくださいませ❤️✨
お悩み相談も受付中です♡